Groupグループ医院一覧

インプラントが入る歯のポジションのシュミレーションを行い、CTと重ね合わせをしました。シミュレーション上では問題なくインプラントを行えることがわかり、インプラントの手術を行いました。
仮歯が入った状態です。仮の歯で形や噛み合わせの調整を行い、問題がないことを確認して、この仮歯をコピーして最終的な歯をつくりました。
最終的な歯が入った状態です。シュミレーション通りの位置にインプラントを埋えることができ、また形も仮歯と同じ形で歯を作ることができました。
主訴 | 前歯にインプラントをしたい。他院で3件断られたが、本当にできないのか? |
---|---|
期間 | 5ヶ月 |
費用 | 1,116,500円 |
インプラントメーカー | ストローマン |
治療後のリスク | 術後に痛みが出ることがある・術後に腫れることがある・かぶせものが割れたり、外れたりする可能性がある |
骨がかなり薄い状態でしたので、抜歯と同時に骨を足す処置を行いました。
色合わせの確認をした後に歯が完成しました。
主訴 | 歯が折れた |
---|---|
期間 | 6ヶ月 |
費用 | 2,200,000円 |
メーカー | ストローマン |
治療後のリスク | 術後に痛みが出ることがある・術後に腫れることがある・かぶせものが割れたり、外れたりする可能性がある |
初診時
入れ歯を作成し、インプラントのシュミレーションを行いました。(ガイデッドサージェリー55000円)
インプラント埋入後3ヶ月後仮歯セット。(仮歯1本33000円、ポンティック(ダミーの部分)1本5500円)
治療終了
主訴 | 前歯が折れた |
---|---|
期間 | 半年 |
治療内容 | 8本欠損をストローマン5本で治療 |
治療後のリスク | 術後に痛みが出ることがある・術後に腫れることがある・かぶせものが割れたり、外れたりする可能性がある |
術前(歯根破折によりインプラント予定)
抜歯とインプラント埋入(抜歯即時埋入1本55000円、即時荷重55000円)
口蓋から取った移植予定の歯茎と傷口(結合組織移植術:CTG 88000円)
移植して仮歯セット後の状態(手術1週間後)(仮歯33000円)
主訴 | 前歯が折れた |
---|---|
期間 | 半年 |
治療内容 | 歯根破折に対してストローマン1本抜歯即時荷重入+結合組織移植術 |
治療後のリスク | 術後に痛みが出ることがある・術後に腫れることがある・かぶせものが割れたり、外れたりする可能性がある |
前歯の1本インプラントが実は1番難しいです。見た目を気にするなら必要です。
移植は①バイオタイプを変える(弱い歯茎から強い歯茎へ)②歯茎のラインを整えるの2つの役割がありますが、腫れと痛みや感染のリスクもあるので、ピンクのセラミック(上図)でカバーする事(1本88000円)もあります。基本的には同時に行った方が綺麗な歯を作りやすいです。
患者さん1人1人に向き合い、
全身全霊の治療を
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
※休診日:祝日 ※土日は17:30まで
〒353-0004 埼玉県志木市本町5-22-24
電車でお越しの方へ東武鉄道東上本線志木駅から徒歩1分